構造的把握力検査の2つの問題形式 その1

先日、構造的把握力検査の問題には大きく分けて2つのタイプがあるとお伝えしました。今回は、そのうちの「算数の計算問題の構造をつかむ」問題です。

1 算数の文章題の構造

下の問題を見てください。これらの文章題を解くわけではなく、「問題の構造が似ているもの」を選ぶのです。問題の解き方は覚えていても、問題の構造など意識していないのがふつうです。

問題0523

この問題を見てどう思われたでしょうか。

それぞれの文章題を実際に解いてみれば、計算式が似ているものを選ぶことは何とかできますが、そんな余裕はありません。

これはテストセンターでのコンピュータテストですから、1問1問にタイトな制限時間がついているのです。文を読んだだけで似た構造のものを見つけなければなりません。

しばらく考えてみてください。次回、解答・解説を掲載します。

解答をアップしました。

追記2014/03/13

本をお探しの方は上記をご参照ください。

構造的把握力検査の2つの問題形式 その1」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 構造的把握力検査の2つの問題形式 その1 解答 | SPI構造把握研究所

コメントを残す